梅雨の真っ只中、毎日雨の日が続いています。雨による被害が出ている地域もあるようですが、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
さて、お客さまからよくある質問の中に、「美杏香ESローションと美杏香ボディーローションの違いは何ですか?」というものがあります。
確かに、美杏香ESローションと美杏香ボディーローションは色や成分が似ているので迷われるかもしれませんね。
それに、これからの季節は肌の痒みや赤み、火照り、ベタツキ、毛穴の開き、エアコンによる肌の乾燥まで色々な肌トラブルが出てくる季節です。
季節や肌の状態によって化粧品を見直すことも肌にとっては大切なことです。
今回のメルマガは美杏香ESローションと美杏香ボディーションの違いについてお話いたします。
美杏香ESローションと美杏香ボディーローションの最大の違いは、なんと言っても美杏香ESローションが水分だけなのに対して、美杏香ボディーローションは油分と水分が同時配合になっていることです。
そして、美杏香ボディーローションの方がお値段がお安めとなっています。
アトピー性皮膚炎や魚鱗癬の症状が全身にある方でも、以前は美杏香ESオイルと美杏香ESローションを使っておられました。そうすると、経済的負担が大きすぎるため、美杏香ボディーローションが開発されました。
でも、痒みや赤み、炎症、湿疹などを抑える力はやはり美杏香ESローションの方が強いです。
それから、美杏香ESローションは油分不配合なので油にアレルギーをお持ちの方やサッパリタイプの化粧水をお探しの方、脂性肌の方に向いている化粧水です。
更に、美杏香ESローションには収斂作用がありますので、どうしても暑い季節には開きがちになる毛穴の開きを引き締めるローションとしても効果があります。
これからの季節はエアコンの効いた室内にいることが多くなりますが、そうなると肌はどうしても乾燥してきます。
夏は一年で一番身体が冷える時期だとも言われているほどです。油分が少ない肌はどうしても乾燥している室内にいると水分を奪われてしまいます。
乾燥肌で湿疹や炎症、赤みがある場合は、美杏香ボディーローションの方がお勧めとなります。
肌の状態は季節や体調によって変化するものです。その時々の肌にあった化粧品を選ばれるとイイですね。
一人で悩まないで、まずは相談してみませんか?
|