![]()
|
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
何度もお伝えしておりますので、美杏香の開発の経緯についてはもうすでにご存知かと思います。
詳しくはこちらです。
それらを調合して作るのですが、柴田先生はその当時は化粧品製造に関しては、まさに素人!
エステも経営して化粧品を販売はしていたが、製造の事に関しては全く分からないし、データ、工場などもなし。
そんなことを続けていると、ある日、顔の右半分が白くふっくら! ちょっと常識では考えづらいです。
植物や果物など、自然界で育ったものには、エネルギーがある。これを使ってみよう。まさに「気・エネルギー」です。
そこから、ハーミットパウダーに重曹を加えた入浴剤浴用ハーミットの登場
その後は、ESシリーズ
こちらは、現在でもアトピーなどの方に人気です。
因みにESは、Etsuko Shibata (柴田悦子)の略なんですよ。
そこから、ハンドクリーム
お孫さんの体にブツブツが出来て、どうしても治らないので、ボディーシャンプー。もちろん、こちらを使って良くなったので、市販の石鹸やボディーソープの粗悪さに気付いたそうです。
次に、シャンプー
そうこうしているうちに、お客様から要望があり、クレンジングの発売へと続いていきます。
今でも美杏香の商品を作るときは、日々改善されておられますが、特に気をつけられている点がいくつかあるそうです。
他の化粧品メーカーとは決定的な違いは、目に見えないですが、「植物や食品が持つ気」を最大限に活かせるような製造をされているところです。
若い人はこんなことを言ったら、嫌がるかもしれないけどと前置きされながら
今までも新商品を製品化するときに、
「どうしてもできない」 「やっぱり無理なのかなぁ」
そんなことを何度も思われたそうです。
植物や食品だけで作ると聞けば、何だか簡単そうな感じがあるかもしれませんが、実はとっても難しいのです。
例えば、クレンジングゼリーを固めるときに、どうしても最後の原料が思いつかず、これだけのために、試行錯誤が1年も続いたそうです。
実際、これなんか乳化剤(化学物質)使えば、すぐに出来上がります。
あるいは、ハーミットFを作っていたときには、変な原料を使ってしまった為か、製造中の釜の中に手の形が浮かび上がってきて
「これを使っては駄目」と言われている感じがして、その後、思わぬ原料が思い浮かんで、製造に成功したそうです。
柴田先生にとって、化粧品を製造するときは、まさに神聖な行為で、邪気など、悪いものがあると、製造が全くうまくいかないそうです。
その為、気分が乗らないときは、化粧品の製造はしないそうです。
あまりに気ままにしているようですが、これが美杏香のパワーを引き出している一因なのです。
美杏香の商品は、全て手作り!
化粧水などに使われている水は、わざわざ別府まで酌みに行っているんです。
それは、別府にあるお宮の裏にある湧き水らしいのですが、水にも何かしらのパワーを感じるらしく、その水でないと駄目だそうです。
植物もできる限りパワーを感じるものを使っているそうですが、そのパワーを活かすには?
と質問してみると
「やっぱり手作りだからかね」という回答でした。
植物には、浄化する力が備わっています。
それは、皮膚や体でも同じです。
でも、悪いものが溜まっていたら、いくら上から塗り重ねても駄目!まずは、出さないと!
最後はどうしてもそこに行き着くのですが、結論はそこみたいですね。
それでは、次回(最終回)は、皆様へのメッセージです。
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|